荻野フェニックス練習風景
荻野フェニックスでは、
普段、荻野小学校で練習しています。
平日は水曜・金曜、16時頃から、
公式戦や練習試合のない土曜・日曜は、
午前 or 午後、日によっては1日の時もあります。
土曜・日曜で学校のグランドが使えない日は、古池運動公園など他の場所で練習する日もあります。
どこへ行っても、ホーム・各塁のベースを置くところから始めます。
みんなで協力して、距離を測り、正しく設置していきます。
曲がってないかな?ちゃんと合ってるかな?
確認しながら子供達で行います。
準備が出来たら体操とウォーミングアップ。
ケガをしないように、しっかりと。
そのあとはキャッチボールで肩をあたためます。
卒団生が練習のお手伝いに来てくれて、キャッチボールなどを教えてくれる時もありますよ。
バッティングの練習・走塁・守備の練習では、
みんな実戦を意識して、一生懸命がんばります。
練習後は整列して監督・コーチのお話です。
しっかりと話す人の顔を見ながら、お話を聞けるようになりました。
最後はきちんとグランドに挨拶してから解散です。
この日はCチームが一足先に解散しました。
その頃、Aチームは最後のランニングで校庭を一周、しっかりと並んで走ります。
保護者の方を見つけたら、みんな揃って
『こんにちは』と挨拶してくれます。
みんな元気に挨拶してくれるので、こちらも元気になりますね。
最後は監督からのひと言。
さすがAチーム、綺麗に並べてますね。
みんな真剣な眼差しです。
第一大会
Aチームは次が第4戦、
Cチームもいよいよ試合が始まります。
どちらも一生懸命頑張ろう!
応援、よろしくお願いします!!
0コメント